「エアーかおる」というタオルはご存じでしょうか?
わが家では、リピートを重ねながら、もう5年以上愛用しています。
体をふいた瞬間「ああ~、気持ちいい」と感じる。
家族4人が手ばなせない、そんなバスタオル。
今回は、バスタオルを変えるだけで、暮らしもちょっと快適になる——
そんなお話です。
もうこのバスタオル以外は使えない
5年以上前、義理の母からこう言われました。
「このタオルすごくいいよ、使ってみて」
いただいたのが「エアーかおる」でした。
お風呂上がりに使ってみると、めっちゃ気持ちいい。
バスタオルってどれも一緒だと思っていたので、衝撃でした。
すぐに家族全員分を注文。
それ以来、わが家のバスタオルはずっと「エアーかおる」です。
別メーカーのタオルを使うこともたまにありますが、ぜんぜん違います。
もうこのタオル以外は、使えなくなっちゃいましたね(笑)。
吸水力が◎の、魔法のバスタオル
「エアーかおる」の良さは、なんといっても抜群の吸水力。
優しく体にあてるだけで、すっと水分を吸い取ってくれます。
これがめちゃくちゃ心地いい。
他のタオルだと、肌に水分が残る感じがあって、何度も拭いてしまいます。
ふんわり感も満足で、ちょっと贅沢な気分になれますよ。
ちなみに公式ホームページでは、その特徴が4点のっています。
① 吸水力が高い
ふつうのタオルの約1.5倍あります。
② 乾燥が早い
ふつうのタオルの約2倍の速度で乾きます。
③ ふわふわ感が続く
洗濯機で洗っても毛羽落ちが少ないです。
④ ボリュームがあるのに軽い
ふつうのタオルの約半分の重さしかありません。
ほんとうにその通りです。“魔法のタオル”ですね。
(ちなみに、特許もとっているようですよ)
気になった方は、👇ぜひチェックしてみてください。

5年以上、家族みんなで愛用しています
わが家で使っている「エアーかおる」の種類は、
シリーズ:ダディーボーイ
※定番のシリーズ
サイズ :バスタオル半分時代
※バスタオルの横幅が半分
定価 :2,640円(税込み)
「バスタオル半分時代」って面白いネーミングですね。
本当にバスタオルを縦に半分に割った大きさです。
え、サイズ半分でいいの?と思われたかもしれません。
吸収力がめっちゃあるので、半分のサイズで全身拭けます。
(ちなみに、フルサイズのバスタオルもちゃんとあります)
もっといいことがあります。
洗濯ものの量と干す場所が、バスタオルの半分で済みます。
フェイスタオルと同じ幅で干せるのは、とてもありがたいですよ。
ちなみにわが家では、こんな風に使い分けをしています。
私:ブルー 2枚
妻:ベージュ 2枚
娘:ピンク 2枚
息子:グリーン 2枚
そして、これを毎年4月ごろに、まるっと買い替えをします。
傷む前に買い替えて、快適さを保ってます。
買い替えの時期を決めておくと、ラクですよ。
ちなみにわが家は、天然せっけんとクエン酸で洗濯をしています。
「エアーかおる」の実力を100%引き出せていると思います。
そんな感じで、「エアーかおる」を毎日気持ちよく使っています。

タオルが変わると、暮らしもちょっと快適に
もともと、バスタオルをいいものに変える、という発想がありませんでした。
そんなに違いはないだろう、と。
実際変えてみると、ぜんぜん違いましたね。
毎日使うものなので、特にそう感じます。
毎日のお風呂上がりが快適なひと時になる…。
毎年買い替えることで気持ちよさが持続する…。
暮らしにもリズムが生まれる…。
お洗濯もちょっとラクになる…。
もう戻れないですね。
バスタオルで、わが家の暮らしがちょっと整ったお話でした。

▼こちらの記事もおすすめ!
👉衣服の買い替えは面倒ですね。だから一気にやっちゃいます
👉クローゼットがスッキリ!ハンガーを統一するだけで整う暮らし
最後までご覧いただき、ありがとうございました。