健康を整える

ととのう!サウナは心のリセットボタン

〜50代から始めた“ととのう”習慣〜趣味の卓球や資産運用のほかに、何かもうひとつ、新しいことを始めたい——。そんな思いから、興味を持ち始めたのが「サウナ」でした。“ととのう”ってなんだろう?という好奇心と、何かのきっかけになればなと。最初は...
心を整える

捨てて、売って、整った!不用品処分実践記

〜捨てられなかったモノを手放して、得られたもの〜部屋のどこかに“物置き化”したスペースはありませんか?いつか使うかも…と取っておいたモノ、もう使わないけど捨てる決心がつかないモノ。気づけば、そんな“未練のかたまり”が一部屋を埋め尽くしていま...
お金を整える

50代から始めました!インデックス投資

〜焦らず、無理なく、お金との距離を整える〜50歳を迎えたころ、これからの暮らしやお金のことについて、あらためて考えるようになりました。コロナ禍という不安な時期も重なって、「このままじゃいけないかも」と思ったんです。紆余曲折を経て、たどり着い...
健康を整える

筋トレが教えてくれた!“整える”という感覚

〜心も体もスッキリする週2回の習慣〜50代に入ってから、「このままで大丈夫かな?」とふと立ち止まることが増えました。体力の衰えを少しずつ感じるようになり、「今のうちにできることを始めよう」と思い立ったのが筋トレ。ジムに通い始めて3ヶ月。筋肉...
暮らしを整える

18年続けている!週一回のトイレ掃除習慣

〜トイレをきれいにして、心も整える〜結婚してからの18年間、わが家のトイレ掃除はずっと僕が担当しています。週に1回、土日のどこかで静かにこなすこの習慣。今では心まで整う、大事な時間になっています。なぜ自分がやろうと思ったのか結婚したとき、「...